炊飯器で簡単!米麹のみで作る甘酒。使い方の第3弾は、コチュジャンです。こちらもただ混ぜるだけ!
もくじ
米麹甘酒で手作りコチュジャン
自分の味に調整できる手作りコチュジャンは、
- お料理の調味料として
- つけダレとして
- ご飯のお供として🍚
- お酒のアテとして🍶
- これからの季節の鍋料理にも🍲
- おでんにも🍢
- 手作りドレッシングにも
★★★お野菜モリモリ食べられます★★★
材料
- 赤味噌 (豆味噌) 大さじ1
- 白味噌 (西京味噌など) 大さじ1
- 韓国産唐辛子 粗挽き 大さじ1〜3
- 米麹甘酒 小さじ1〜2 ※
※ 米麹甘酒の作り方はこちら↓第1段
作り方
- すべてをしっかり混ぜる。以上。
多めに作って保存
あとは、蓋つきの瓶などの容器に移して冷蔵庫で保存。2、3ヶ月は持ちますが、よく使うのでそれまでになくなります。基本の材料の割合でそれぞれ分量を増やして作り置きしておいてもいいですね。
辛さは、唐辛子と甘酒の分量でお好みで調整してください。唐辛子は出来れば韓国産唐辛子で、しかも粗挽きの香りがいいのでおすすめです。スーパーの中華食材のコーナーや輸入食材店でも入手できると思います。
こちらの韓国産唐辛子を使いました。
関連記事
米麹甘酒使い方 第2段
++++*++++*++++
thank you for reading
お読みいただきありがとうございました。