2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧
懐かしい思い出の味ライスコロッケ。パン粉を使った揚げ物はほとんど作りませんがこのジャンバラヤが過去の美味しい記憶の引き出しを開いてくれました。
お豆腐1丁にたっぷりの野菜。タンパク質と野菜を一度に摂れて、これから暑くなってきたときに冷奴にしてさっぱり食べられます。また、寒いときは暖かい湯豆腐にしても美味しいお豆腐料理のご紹介です。 今回は、ネクストフーディスト就任の際にいただいた、…
マサラドーサとは、米と豆で作る南インドのクレープのような生地にスパイスで味付けしたマッシュポテトを具にして包んで食べる朝ごはん。本格的に生地を仕込むと、けっこう時間のかかる工程があるのですが、手軽に美味しく作れるレシピを考えてみました。 #…
観測史上最速の梅雨入りで爽やかな5月はどこへやら。じゃあ、と、爽やかで美味しいものを食べたくなり、シンプルな材料でちゃちゃっと作れるレモン風味のパスタを作りました。フライパンなし。お鍋1個を3役使いで(鍋/フライパン/ボウル)効率よく作りましょう…
ハード系のパンが好きで、バケットならだいたいは1本を二人で食べきってしまいますが、たまに残ったら迷わずコレ。固くなったパンがご馳走になるストラータ。冷蔵庫の余った野菜や、夕べのおかずの残りを次々乗せてオーブンで焼くだけでアツアツふわとろの…
ご飯もビールもすすむ黒胡椒がピリッと刺激的な長芋ステーキ。ブラックペッパーだけでは出せないうまみがやみつきになる『禁断の黒コショウ』(ハウス食品(株))のペーストを使った一品です。 #ネクストフーディスト のレシピ 長芋の禁断の黒胡椒ステーキ 材料…
「そうだ!京都に行こう!」って、いう感じで、京都でなくても、思い立ったら即行動したくなる性分はいまだ健在。 (実際、「滋賀から歩いて京都へ行こう!」なんだけど) 実は最近、健康のためにも長距離ウォーキングを楽しんでいます。スポーツジム通いも長…
アメリカ南部のケイジャン料理ジャンバラヤは大好きなお米料理のひとつ。ケイジャンスパイスは普段オリジナルでブレンドしていますが、今回使わせていただくイチビキ株式会社様の『炊飯器でらくらくジャンバラヤ』はライスと具入りスープもついていて完璧な…
今回も簡単すぎるレシピでスミマセン。というか、スパイスやハーブがあれば材料がシンプルでも美味しい魔法がかかるってことですね。笑 さて、本題に。五感で感じる味覚の旅と題する私の料理教室で、中近東料理の回のときに簡単でしかも見栄えのするサラダと…
暑くなってくると食べたくなるキュウリを使った一品。今回はインドやパキスタンで食べられているライタのレシピです。ライタとは主に生野菜をヨーグルトで和えた料理で、簡単に作れてキュウリのシャキシャキ感と爽やかな塩ヨーグルト、そしてスパイスが最高…
味噌と牛乳そしてゴマのコクでそのままでも飲みたくなる味噌ミルクスープ。ネクストフーディストレシピ!今回はイチビキ株式会社様からの、 すぐとけるみそあわせ いりこだし こちらのお味噌、初めてペロリと味わってみて、すぐこの組み合わせのスープがひら…